常勤職員(診療情報管理士)の募集
募集要項
採用施設 | 独立行政法人国立病院機構東京病院 東京都清瀬市竹丘3丁目1番1号 医療法 522床(一般422床 結核100床) 職員数 常勤 496名(令和5年7月1日現在) 非常勤 104名(令和5年7月1日現在) |
---|---|
採用予定職名 | 診療情報管理士(常勤職員) 1名 |
対象者 |
高校卒業以上の学歴を有する者 診療情報管理士の資格を有する者 ※病院で同種業務いずれかの経験があると尚可 ※がん登録実務初級者認定資格を取得していると尚可 |
就業時間 | 月~金曜日の8:30~17:15(休憩1時間) |
職務内容 |
DPC(診断郡分類)制度に関連する業務 診療記録の作成、監査 疾病統計の作成、分類等 がん登録業務 診療開示に伴う関連する業務 その他医事室所掌事務に関連する業務 事務宿日直業務(月2~3回程度) |
給与形態 |
独立行政法人国立病院機構職員給与規程に基づき支給 例:4年制大学卒(経験3年) 月額235,248円(基本給、地域手当) 昇給:年1回 |
各種手当 |
通勤手当(上限月額55,000円) 住宅手当(賃貸居住者につき最大月額27,000円) 他、扶養手当、当直手当など、条件に応じて支給 |
賞与 | 年2回(年間4.2ヵ月分) |
休日 | 土日、祝日、年末年始(いずれも宿日直業務除く) 他に年次休暇(年間20日)、リフレッシュ休暇(年間3日)など各種休暇あり |
加入保険 | 独立行政法人国立病院機構 常勤職員 厚生労働省第二共済組合加入、雇用保険加入 |
その他 | 保育所あり、マイカー通勤可 |
採用予定日 | 令和5年10月1日 (以降は応相談) |
任期 | 定年60歳 再雇用制度あり |
応募書類 | 下記3点の書類を問合先まで送付下さい。 ①履歴書(写真付) ②診療情報管理士免許証(写) ③卒業証書(写)又は卒業証明書(高等学校以降のもの) |
応募先 | 〒204-8585 東京都清瀬市竹丘3丁目1番1号 独立行政法人国立病院機構東京病院 事務部管理課給与係長 大野 電話 042-491-2111 内線2228 |
応募期限 | 随時(採用者が決定次第、応募を締め切ります) |
試験方法 及び試験会場 |
書類審査、小論文、面接の選考方法により採用試験を行います。 試験会場:応募先に同じ ※なお、試験日については追ってご連絡いたします。 |